HOME > スタッフブログ
行列の出来るハワイのレストラン
カテゴリ:ハワイ情報全般
2014年04月12日
みなさんこんにちはハワイスパ&ビューティーサイトの杉村です。
ハワイに行ったら有名なレストランで食事したいものですよね。
ガイドブックにはいろいろと載っていますが、みなさんどこへ行こうと計画中でしょうか?
今回は先日の社員旅行で行ったハワイで有名なレストランを紹介したいと思います。
それは「チーズケーキファクトリー」。席の数が600席もあるのにいつも行列が出来ている
ワイキキにあるレストランで、場所はロイヤルハワイアンセンターC館1Fにあります。
予約の出来ないレストランなのでいつ行っても行列が出来ています。
私は夜の7時ぐらいに行たのですが、1時間以上待ちました。
ただ、どれくらい待つか教えてくれ、受付でベルを渡してくれますので、それまでは、
店の外でショッピングをしながら待つことができます。
レストランの中はすごく暗くメニューも読みずらいほどです。
ただし、日本語のメニューもあるので英語ができなくても安心です。
チーズケーキファクトリーの人気の秘密は値段の安さと量の多さです。
サラダ1つで「3人前はあるのではないか?」という量が出てきます。
またなんといっても名前が「チーズケーキファクトリー」ですから、
チーズケーキがメインのお店です。デザートにチーズケーキが
食べられるぐらいのお腹は空けておくようオーダーは少なめにするとよいでしょう。
母へのハワイのお土産
カテゴリ:その他
2014年04月05日
あと1カ月ほどで母の日ですが、みなさん今年は何を贈る予定ですか?
私は昨年実家に住んでいる母にカーネーションを贈りました。
母からすぐに「サプライズでした!」と感激したメールが
カーネーションを持った母の写真とともに送られてきました。
母の日に届くように送ろうとしたのですが、店の人に「その日は配送が
込んでいるためいつつくかわからないですがいいですか?」と
言われしょうがなく承諾しました。そうしたら母の日が5月12日
だったのですが、5月9日の木曜日に届きました。
実は父の誕生日が5月8日だったので、
母が「8日に届かなくてよかった」と言っていました。
今年はちょっと早いですが、1か月前社員旅行でハワイ旅行に行ってきたので、
母のためにレイを2種類買ってきました。先日母が実家の愛知から横浜に
遊びにきたので、その時に渡したら、「すごい綺麗」と喜んでくれました。
その翌週、母はフラのレッスンがあったので、そのレイを持っていったら
みんなに「すごい綺麗だね」と褒められたそうです。
また、偶然にもそのレイは教室で取引しているメーカーと同じだったらしいです。
実は私は、今まで親に海外旅行のお土産をプレゼントしたことが
なかったのですが、今回は以前紹介したライオンコーヒーや
ハワイのお茶などいくつものお土産をプレゼントしました。
人にあげるものにお金を使うっていいですね。なんだか幸せな気分になります。
来年も社員旅行でハワイに行く予定なので、
今から次は親に何を買ってこようか考え中です。
ハワイのお土産の超定番ライオンコーヒー
カテゴリ:ハワイ情報全般
2014年03月29日
みなさんこんにちは。ハワイビューティー&スパナビサイト担当の杉村です。
みなさん仕事中はどんな飲み物を飲んでいますでしょうか?
私は低血圧で朝なかなか目が覚めないので、午前中は毎日コーヒーを
飲んでいます。コーヒーはカフェインを含んでいるため健康に悪いという
イメージがありますが、実は脂肪を燃焼させたり、糖尿病のリスクを下げたり、
抗酸化物質が含まれているためアンチエイジングに効果があったりと、
飲みすぎなければ本当は健康にいい飲み物なのです。
本日は、そのコーヒーの中でもハワイで購入した「ライオンコーヒー」を
紹介したいと思います。
ABCストアやスーパーなどどこに行っても見かけるライオンコーヒーは
ハワイのお土産としてマカデミアンナッツに並ぶほどの超定番。
100%コナの場合は1袋10ドル程で、10%コナなら5ドルほどとかなり
お手頃です。ちなみに写真のライオンコーヒーは10%コナのものです。
飲んでみたところ、それほど甘くもなく苦くもなくスッキリした味。
両親にもプレゼントしたのですが、「スッキリした味で飲みやすい」という
感想がメールできました。気に入ったのか父は仕事をしながら、
毎日飲んでいるそうです。
ハワイで購入する時は知らなかったのですが、
本田直之さんの「ハワイ極める50の法則」を読むと
実はライオンコーヒーは10種類以上のフレーバーがあり、
そのなかでもチョコレート・マカダミアが甘い香りとコーヒーらしい
味わいを両立し、毎日飲んでも飽きないとのこと。
次にハワイに行く時は、ライオンコーヒーの
チョコレート・マカデミアを買ってこようと思います。
アラモアナショッピングセンターで見つけたハワイ限定茶
カテゴリ:美容系全般
2014年03月22日
みなさんハワイに行ったら親にどんなお土産を買いますか?
ブランドものでしょうか?それともマカデミアンナッツチョコレートなどの
定番ものでしょうか?
正直私はブランドものなんてどこでも買えるし、定番のマカデミアンナッツ
チョコレートでは面白くないと思っていたので、ハワイらしさを感じるお土産を
探しました。ABCマートでは定番ものしか見つからなかったので、
アラモアナショッピングセンターへ行き、いろいろと探しました。
そこで見つけたのが「USAハワイアラモアナ店」。日本ではあまり
知られていませんが10種類以上あるハワイ限定茶が売っているお店です。
「これぞハワイを感じるお土産だと思った私は迷わず店内に入りました。
淡いイエローとブルーを基調としたリゾートムード満点の店内。
店内に入ると店員さんが「試飲してみますか?」と声をかけてくれました。
飲んでみるとフルーツの甘さが感じられビックリするほどおいしい。
迷わずここのお茶を購入することにしました。
しかし、10種類もある中どれを購入していいかわからりません。
そこで「No.1 レコメンド?」と聞いてみると、「HUA KI フアキ」
というお茶を勧められました。マンゴー、パパイア、パイナップルなど
南国フルーツの果肉が盛りだくさんに入った紅茶だそうです。
迷わずこのお茶を購入することにしました。
先日横浜に親が来たので、このお茶を上げました。
3人で飲んだのですが、まずパケージをあけたときの香りの良さにビックリ。
フルーツの香りが広がり、それだけでハワイに行った気分が味わえました。
飲んでみてさらにビックリ、砂糖もいれていないのにフルーツの甘みがあり、
口の中でハワイのフルーツの味が広がりました。両親も「おいしいね。本当
フルーティー。今度ハワイに行く時は、またこれを買ってきてね」という程。
本当にこのお茶をお土産に買ってきて良かったと思いました。
来年も社員旅行なので、今度は「USAハワイアラモアナ店」で売っている
お茶10種類全部を買ってこようと思います。みなさんもハワイに行ったらぜひ
このお茶をお土産に購入してみてください。喜ばれること間違いなしです
絶品のマカデミアンナッツパンケーキ
カテゴリ:その他
2014年03月15日
みなさんこんにちはハワイスパ&ビューティーサイトの杉村です。
実は昨日会社近くに2週間前に出来たハワイアンレストランに
行ってきました。ちょうど2月28日にハワイから帰ってきたばかり
だったので、本場のハワイの料理と比較してみたくなり、行ってきました。
驚いたのは、ハワイアンミュージックのライブが無料で楽しめること。
行ったのは金曜の20時過ぎだったのですが、ちょうど2回目のライブが
始まる直前でした。
飲み物はハワイでも飲んだココナッツをベースにした「ピニャコラーダ」を
注文し、食べ物はマンゴーアサイボウルとハワイアンパスタ、マカデミアン
ナッツパンケーキを注文しました。
飲み物が運ばれて来た時に、ちょうどライブが始まったのですが、
1曲目がハワイの象徴とも言えるダイヤモンドヘッドをテーマにした曲で、
一緒に行った友人はフラを習っていて、「この曲フラで踊ったことある」と
言っていました。
料理の方は、アサイボウルとパスタはまあまあの味でしたが、
驚いたのはマカデミアンナッツパンケーキ。マカデミアンナッツソースが
香ばしく口の中でとろけ、びっくりするほどおいしかったです。
ハワイでも色々とパンケーキを食べましたが、ハワイでも行列が
出来るパンケーキ屋さんの「ブーツ&キモーズ」に引けを取らない
レベルでした。
横浜の西区のEASが入っているビルの1Fにあるので、
興味のある人はぜひ一度行ってみて下さい。
ハワイの味を堪能できるお土産
カテゴリ:ハワイ情報全般
2014年03月08日
みなさんこんにちは。ハワイスパ&ビューティーの杉村です。
前回も書きましたが、先日社員旅行でハワイへ行ってきました。
今回はそこで購入した上司へのお土産を紹介したいと思います。
お土産に何を買ってくるか? これはセンスが問われます。
なぜならその人が本当に欲しかったものでない場合や、
あまり高価なものの場合はもらっても困るケースがあるからです。
私はいろいろ考えた結果、物ではなく食べ物にしようと思いました。
食べるものなら、そんなに高くないし、食べてしまえば後に残らない
から対処に困ることはないと思ったからです。
しかし、そうはいっても誰もが買ってくるマカデミアンナッツでは
面白くありません。
そこで私は、以下の条件でお土産を探すことにしました。
食べ物で、日本にいながらにして、ハワイを感じられるもの。
値段も安く、もらっても負担に感じないもの。
?いろいろ店を周り探した結果、これらの条件を満たしているもの
だと思ったのが、ドライフルーツです。値段も5ドル以下と安く、
ハワイのフルーツを手軽に食べられると思い、これを購入しました
上司は、食べたら「ココナッツがまさにココナッツの味だった」と
不思議なことを言っていましたが…。
?私はドライフルーツは食べていませんが、ハワイでは毎朝ABC
ストアでフルーツの盛り合わせを購入して食べていました。
ハワイのフルーツは甘みがあり非常においしいです。
みなさんも、ぜひハワイにいったら、ハワイのフルーツを
食べてみてください。きっと日本との味の違いに驚くはずです。
マジックアイランド
カテゴリ:ハワイ情報全般
2014年03月01日
みなさんこんにちは。ハワイビューティ&スパサイト担当の杉村です。
昨日まで3泊5日で社員旅行に行ってきました。
私は3回目のハワイだったのですが、過去2回はほとんど仕事だったため、
あまり自由時間がありませんでした。
しかし今回は完全フリーだったため3日間自由に過ごすことが出来ました。
そこで、今週からは、そのハワイ旅行のエピソードを続けて紹介していきたい
と思います。
まず最初に紹介するのが、アラモアナ公園にあるマジックアイランド。
アラモアナショッピングセンターに買物に行ったのですが、
アラモアナ公園が近かったので、みんなで行ってみようという話になり
行ってみました。
アラモアナ公園はハワイの皇居と言われるくらい一番有名なランニングコースで、
行った時も多くの人が周辺を走っていました。
私も2年前に走ったことがあるのですが、
1周5キロときりがよく、緑が多いし、海も綺麗、
しかも海岸からは波の音が聞こえてくるというランニングするには
最高の条件がそろっていました。
そして何よりも景色が美しいのは突き出た陸地のマジックアイランド。
ここは、海とダイヤモンドヘッドを一つのフレームにいれこむことが出来るため、
ウェディング写真の場所としても人気のあるスポットです。
行ったときもウェディングドレスとタキシードで撮影しているカップルがいました。
みなさんもぜひハワイに行った時は、アラモアナ公園のマジックアイランドに行って
みてください。きっと日本では見ることのできない景色を堪能できるはずです。
心身ともに効果のあるヒーリングミュージック
カテゴリ:その他
2014年02月22日
みなさんこんにちは。ハワイスパ&ビューティーサイトの杉村です。
みなさんオリンピックは観ていますか? アイスフィギュア女子の浅田真央選手の
ショートは残念でしたが、フリーは圧巻の演技でした。ショートさえうまくいっていれば、
金メダルも取れていたかもしれませんね。私が個人的にすごいと思ったのが、彼女の
メンタル力です。普通ならば、もうメダル獲得が困難なため、モチベーションが下がり
満足な演技が出来ないものですが、そこを彼女は気持ちを切り替え、最高の演技を
見せてくれました。
今回、みなさんに紹介したいのが、そういった何かうまくいかなかった時でも気持ちを
切り替えられるストレス解消音楽のCDです。浅田選手が音楽によって気持ちを切り替えて
いたかどうかはわかりませんが、嫌な気分を音楽によって癒すことは可能です。
このCDは累計40万枚以上売り上げた「アイソトニック・サウンド・シリーズ」呼ばれる作品で、
自然の音と、美しいピアノなどを融合したセラピーミュージック。心身医療内科医の牧野真理子
氏監修のもとで企画され、実際の、診療時にも使われた医者のお墨付きのCDです。
特にこのストレス解消音楽の1と2は、シリーズ中人気の8アルバムよりセレクトした
ベスト・コンピレーション盤。もし、今ストレスを感じている人がいたらぜひ聴いてみてください。
きっとストレスが解消され、美容にもいい効果をもたらすはずです。
ハワイを舞台にした感動の物語
カテゴリ:その他
2014年02月15日
みなさんこんにちは。ハワイビューティー&スパサイト担当の杉村です。
大雪が降ったりして、交通機関が止まったりしていますが、いかがお過ごしでしょうか?
こういった日は外出すると危険なので、家でDVDを観たりしてのんびり過ごすことを
おすすめ致します。?
そこで今回はハワイを舞台にした映画を紹介したいと思います。
タイトルは「ソウルサーファー」。
主演は「テラビシアにかける橋」などに出演しているアナソフィア・ロブ。
ストーリは、実際にサメに襲われ片腕を失ったプロサーファーベサニー・ハミルトンの
実話を映画化したものです。
プロサーファーになる夢を持ち、将来も嘱望されていた有能な13歳の
女性ベサニーが、ある日突然サメに襲われて片腕を失います。
それによって絶望し、一時はサーフィンを止めて普通の生活をしていたベサニー。
しかし家族の励ましもあって再びサーフィンを再開し、プロを目指します。
片腕のため、最初はなかなかうまくいかないですが、
それでも彼女は厳しい訓練に耐え、何度も海に立ち向かいます。
フィクションではなく、実話であるがゆえに、片腕を失うという悲劇にも
負けず、障害を乗り越えて行く姿は胸を打ちます。
個人的には映画のラスト近くで流れる「人生とサーフィンは似ている。
大きな波が来た後は、次も大きな波が来る」という言葉に感動しました。
今人生で困難に直面している人はぜひ観てみてください。
きっと勇気がもらえるはずです。
インフルエンザを予防する秘密の食品
カテゴリ:その他
2014年02月08日
みなさんこんにちは。ハワイビューティー&スパサイトの杉村です。
寒い日が続き、インフルエンザが猛威をふるっていますが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私の会社でもインフルエンザにかかり休んでいる人が
何人もいます。皆さんは大丈夫でしょうか?
今回はそんなインフルエンザを予防する食品を紹介したいと思います。
それは明治の「R1ヨーグルト」。普通のヨーグルトと違い、1073R1菌を
含んでおり、風邪やインフルエンザの予防に効果があるそうです。
実際、佐賀県有田町で小中学生1,904,人を対象に半年間、
このヨーグルト(飲料タイプ)を飲み続けるという実験をしたらしいですが、
有田町の小中学生のインフルエンザ感染率が佐賀県全体と比べて極めて
低いという結果が出たそうです。R1乳酸菌は発酵の過程で、糖を含んだ
たんぱく質を大量に作り出すそうですが、このたんぱく質がナチュラルキラー
細胞を活性化させ、インフルエンザウィルスも撃退できたのと考えられています。
私も、毎日、このヨーグルトを食べていますが、今のところインフルエンザに
かかっていません。やはり予防する効果があるのだと思います。
これから、ハワイへ行く人はインフルエンザにかかっては旅の楽しみが
台無しになってしまいます。ですから、手洗いやうがいに加えてぜひ
毎日このヨーグルトを食べて、予防に力をいれてください。