スタッフブログ | ハワイ・スパ&ビューティー・ナビ

HOME > スタッフブログ

スタッフブログ

9 / 13 page

ハワイ・オーガニック・スーパーのすすめ

カテゴリ:その他,ハワイ情報全般

2015年09月25日

日本と同じく「地産地消」がブームのハワイ。
ハワイの食材といえばその大半はアメリカ本土からのものですが、
はるばる時間をかけて運ばれたものよりもその日の朝に採れた野菜や魚が新鮮で美味しいのは当然のこと。
かつ地元産を食べることはハワイの経済や産業を支えることにもなるのです。

ワイキキ周辺でハワイ産の食材を豊富に吸っているスーパーとして有名なのが「ホール・フーズ・マーケット」です。
ワイキキ近くだとその東側、ワイアラエ通りお店があり、青果、肉や魚などの生鮮食品を始め、
ナッツ類やお菓子、スープやスキンケア用品の他、デリ(惣菜)も大変充実しています。
多くの食材で量り売りが少なくないのは「食べ物を無駄にするべきはない」との考えから。
どの食べ物もその鮮度と味の良さを証明するかのように色鮮やかに艶々と輝き、
パッケージにもこだわりが活きていて、食材の豊富さとあいまって店内をあれこれ見回るだけでも楽しめます。

食材そのものの品質の高さは、すなはち、それらがさほど手を加えずとも美味しい料理に仕上がることを保証します。
デリを利用する場合でも、持ち帰って調理をする場合も調味料は最低限で済むはずです。
つまり、健康にも美容にもよいのです。

いつもの生活から離れて過ごすハワイの時間。せっかくなら食材も身体が喜ぶものを選んでみませんか。


▲写真はイメージ

古代ハワイから続く癒しの知恵「ホ・オポノポノ」

カテゴリ:その他,ハワイ情報全般

2015年09月11日

こんにちは。ハワイ・スパ&ビューティーナビの伊東です。

忙しかった日本を離れ、ハワイに行くとあれほど癒された気持ちになれるのに、
日本に戻ってくるとなぜまた逆戻り、カリカリしている自分がいます。

ハワイにいる時のリラックスした自分を日本でも維持したい、
取り戻したいと考えていたところ、書店で一冊の本を見付けました。
『はじめてのホ・オポノポノ』。

ホ・オポノポノとは「ホ・オ」は目標・道、「ポノポノ」は完璧という意味、
数百年の昔からハワイに伝わる問題解決法なのだそうです。
そして、その基本はなんらかの具体的な解決案を見出すことではなく、
とことん議論を尽くして本当の意味で人々の心に平和を取り戻そうというものでした。

この流れを汲みながらも、それを現代的にアレンジしたものが、
「セルフ・アイデンティティ・スルー・ホ・ポノポノ」。
太古からのものとは異なり、誰かに頼ることなく自分の内側に答えを求めていくことで
自力で問題解決を図ろうというものです。

その原則は自分の身に起こることは全て良いことも悪いことも全て自分が遠い過去で
体験した記憶の再生であるというもの。
誰もが悪いことは解決したいと思うものですが、その方法を「クリーニング」と呼び、
幾つか手法はありますが、その代表が次の四つの言葉を唱えるというシンプルさです。
その言葉とは「ありがとう、ごめんなさい、許して下さい。愛してください」。
この言葉を唱えるだけで再生された記憶を浄化(クリーニング)出来、無理のない
本来のニュートラルな自分に戻れるのだそうです。
面白いのは良いことが起きた際も「クリーニング」を行う点です。
なぜなら良いことはその人の執着という記憶になり、将来において再生し、
悪いことを引き起こす恐れがあるためです。

まだその全てを理解出来てはいませんが、ハワイで私が感じる心地良さとは、
そこに生き暮らす人々が日頃、自分に起きる全ての問題の原因を外部や他者には求めず、
半ば無意識に(ホ・オポノポノとは知らずに)クリーニングを実践し、
他者に対しても「ありがとう、ごめんなさい、許して下さい、愛してください」
というような謙虚かつ優しい気持ちで接しているからではないだろうかと思いました。

癒しの島、ハワイ。その奥は本当に深そうです。

パワースポット&ビューティーナビ

カテゴリ:その他,ハワイ情報全般

2015年08月28日

こんにちは。ハワイスパ&ビューティーナビの伊東です。
先日、テレビの番組を見ていたら、タレントのヒロミさんのハワイでの
過ごし方を紹介しておりました。

2年ほど前?に購入されたコンドミニアムが紹介されていたのですが、
いやはや羨ましい。
目の前はダイヤモンドヘッド、古い建物ということもあってリノベーションは自由、
壁に大きく設けた開口部(窓)がとても開放的。ヒロミさんいわく、
「ハワイでありながらエアコンなしでも十分涼しく過ごせる」のだそうです。

皆さんもご存知かと思いますが、タレントとしての素晴らしい実績がありながら、
しばらく芸能界から距離を置く期間が続いていたヒロミさん。
この物件は、親友であるとんねるずの木梨憲武さんから「絶対におすすめだから」
と何度もプッシュされ続け、元々所有していた家を売って購入したのだそうです。

新しいコンドミニアムを購入して以来「全てがうまく回り始めた」と話すヒロミさん、
確かにその通りで最近、タレント活動を再開してからは人気がふたたび爆発しています。

そんなハワイはヒロミさんにとって「パワースポット」なのだそうです。
年に何度か、奥様の松本伊代さんに「パワーをチャージしてくるから」と言って
ハワイにやってくるのだとか。

生意気ですが、僕自身も「ハワイがパワースポットであり、訪れると元気になれる」
というその意見には全面的に賛成します。
もっぱらハワイには仕事で行きますが、どんなに現地で忙しくても、疲れていても
帰国後には必ず身体と心の軽さを感じます。

本物の美とは、あくまで健康な心身がその前提だと思います。
ハワイには訪れただけで美しくなれる、スパに行ったらさらの綺麗になる、
そういうことは確かにあると信じています。

癒しが香る島、ハワイ

カテゴリ:その他,ハワイ情報全般,美容系全般

2015年08月14日

こんにちは。ハワイ・スパ&ビューティーナビの伊東です。

日本ではすっかり定着した「アロマテラピー」。香りを始めとする植物の様々な働きの力を借り、
心身のトラブルを穏やかに回復させて健康や美容に役立てる自然療法のことを指しています。
ハワイにあるスパでも、このアロマテラピーの考えを取り入れ、
お客様へのサービスに役立てているところが少なくないようです。
ハワイでスパを利用される際にはぜひ、この「アロマテラピー」にも注目をして頂きたいですし、
出来るだけ自然な(オーガニックな)植物の香りや働きにこだわり、
本当の意味で身体と心に良いサービスを提供してくれるところを選ばれるとよいでしょう。

さて、ハワイではそのあちこちで色鮮やかな花が数多く咲いている様子が見られます。
ハワイの空港に降り立つと感じる、空気や風に混じるかすかな甘い香り。
これこそがハワイの花々のものだといわれています。
代表格であるプルメリアを始め、ハワイアンジャスミンと呼ばれるピカケなど、香りの強弱や種類も様々。
街をただ歩いているだけでその香りを感じられるのですから、
ハワイではとても自然な形でのアロマテラピーの効果を期待出来ることでしょう。
ハワイという場所そのものが癒しの島と呼ばれる理由のひとつは、こういった花々の香りなのかもしれませんね。

そしてハワイで美しい花を見かけたら、ぜひその香りをかいでみて下さい。
そしてハワイ滞在中はなるべく外出して、その新鮮であまやかな空気を胸一杯に吸い込みましょう。
もし現地のスパを愉しまれる機会があれば、その効果も倍増することでしょう。

ハワイ・ヨガの魅力

カテゴリ:その他,ハワイ情報全般

2015年07月31日

こんにちは。ハワイスパ&ビューティーナビの伊東です。

ハワイで女性から特に人気のあるアクティビティのひとつに
ヨガがあります。

心身を深くリラックスさせて、コンディションを整えてくれるヨガは、
まさにハワイの島そのもののよう。
そんな場所で行うヨガはきっと日本で行うよりも更に効果が高まることでしょう。

でも、観光で訪れたハワイでいざヨガを楽しみたいと思っても、
どうしたらよいのか迷ってしまうのではないでしょうか。
心配はご無用。どうぞご安心下さい。
ワイキキエリアのカピオラニ公園やアラモアナビーチパークといった公園では
当日参加も可能な無料もしくは格安のヨガレッスンが開かれています。
もちろん事前予約が安心ではありますのでインターネットで検索してみてもよいでしょう。

美しいサンライズ、爽やかな潮風、寄せては返す静かで心安らぐ波の音、
開放感たっぷりの高い空とハワイならではの青い海、加えて木々の緑という
自然豊かな広々とした空間で行うヨガ。

ヨガ初心者であれば、一気にその魅力のとりこになるでしょうし、
経験者であってもハワイ以外の場所で行うヨガとの違いをはっきりと感じ、
その大きな素晴らしさに納得できるはずです。

そしてヨガを終えた後には心身ともにすっきりと軽く、
表情も和らいですっかり癒されている自分をきっと発見出来るでしょう。
前後にスパを利用すればさらなる相乗効果も期待出来ますよ?。

ハワイでのハイキングで健康に美しく

カテゴリ:その他,ハワイ情報全般,美容系全般

2015年07月24日

こんにちは。ハワイスパ&ビューティナビの伊東です。

ハワイには様々な楽しみ方がありますが、健康や美に役立つアクティビティと言ったら、
まずはハイキングでしょう。

「森林浴」という言葉がある通り、木々の間を歩けばそれだけでリラックス効果が高まります。
精神と肉体には密接な繋がりがあるようで、心の状態がよければ体調もよいものとなるでしょう。
逆もしかりです。例えば頭痛がする、肩がこっている、
そんな時の皆さんの精神状態は決して良いものではないはずです。

他にもハイキングで素晴らしい眺望を眺めれば、あなたの心は喜びで満たされ、
それは肉体的な快適さにもきっと結びつくでしょう。

また職種にもよりますが、普段はなかなか身体を動かす機会がない、という方は意外と多いのではないでしょうか。
そもそも人間は動物(動く物)です。
身体を動かす事が本来なので、運動が不足するとそれは不自然な状態ということになり、
それは肉体また精神の不調に繋がります。心身の調子が悪い人が美しいわけはありません。

ハワイのハイキングコースには森林があるもの、海が眺められるもの、絶景が特徴のもの、
体力的にキツイもの、初心者向けのものなど本当にバラエティ豊かです。
どんなコースを選んでも、そこを歩けば、それは健康で美しい体つくりにきっと役立つはず。
ぜひ、機会があったら挑戦してみて下さい。

癒しの島、ハワイの由来

カテゴリ:その他,ハワイ情報全般

2015年07月03日

こんにちは。ハワイ・スパ&ビューティ・ナビの伊東です。

先日、ハワイで挙式をしたばかりのカップルにこんな話を聞きました。
「本日はお日柄もよく…」というのがおめでたい席での常套句ですが、
このカップルの場合、挙式の最中にあいにくの雨が降り出しました。
それを見た牧師さんが一言、「これは天からの恵みですね…」。
ハワイでは雨(やそれに続く虹)をポジティブなものとして捉えます。

そして虹がよく見られるハワイは、別名をレインボウ・ステイトというほど。
さらに何種類かの色が混じりあって出来ている虹には、多くの民族が暮らすハワイにおいて
「肌の色を越えてひとつになろう」との願いが込められているのだといいます。
ハワイに行くと、地元の人の多くが顔に微笑みをたたえ、穏やかであることに気が付きますが、
ある人によれば、それはハワイアンの生活の知恵なのだそうです。

周囲を海に囲まれた小さな島国のハワイには、アメリカ人、ハワイアンを始めとする太平洋地域の人々。
日系人、中国・韓国系の人々。東南アジア出身の人達。
ヨーロッパにルーツを持つ人々など、多様な文化を持つ人々が集まり暮らしています。

価値観が複雑に異なった彼らが上手に暮らしていくには、そのき快適な生活のためには
笑顔と柔らかな物腰を身に着けることが何よりも大切だったのです。
ハワイという土地に心の安らぎを求める人々は少なくありませんが、
私達が地元の人々から受ける癒しにはこんなルーツがあったのですね。

ハワイのサイクリングで健康的に美しく

カテゴリ:その他,ハワイ情報全般,美容系全般

2015年06月19日

こんにちは。ハワイスパ&ビューティーナビの伊東です。

本日は個人的な体験について書こうと思います。先日ハワイに取材のために出張する機会があったのですが、
少しでも費用を抑えたいと選んだ移動方法が自転車でした。

自転車に乗ってチャインタウンやダウンタウン、その先のカリヒ、山側のマノアなど、
方々を回ったのですが、正直言うと少々きつかったです。

その理由のひとつは、自転車の種類にあります。車輪が小さなビーチクルーザだったため、
ひとこぎで進める距離が短く、結果的に運動量が増えました。
ふたつめの理由はハワイの地形。バスや車で移動していた時にはあまり意識しなかったのですが、
ハワイには坂道や山道が意外と多く、のぼり坂の大変さをしばしば味わいました。

一方で良かった点もありました。今回の出張の目的は取材です。
バスや車に乗っていたらつい見落としがちなものが目に入ってきて新しい発見に繋がりました。
というのも、ある目的地に行くために頼りになるのは、地図やGPSアプリ、
そして何よりもまず周囲に何があるかに目をこらすこと。それが結果的に中身の濃い取材に繋がったように思います。
そしてもうひとつ良かった点はハワイの空気や風を直接感じられる取材が出来たこと。
海に囲まれたハワイには常に風が吹き込み、その気持ちのよさがハワイの魅力のひとつです。
エアコンの聞いた密閉されたバスや車の車内ではわかりにくい、その風を自分の身体でしっかりと受け止めることが出来ました。
さらに良かったことは必然的に身体を動かす機会が増えたため、日本にいる時よりも体重が落ちたことです。
健康的なダイエットになったわけです。

ワイキキにはたくさんのレンタサイクルショップがあり、1日20ドル程度で借りられます。
次回ハワイに行かれる際はスパの利用などと組みあわせてサイクリングを取り入れると
より健康で美しい身体を実現出来るかもしれません。

ハワイのスパを満喫するために2

カテゴリ:その他,ハワイスパ・エステについて,ハワイ情報全般

2015年06月12日

こんにちは。ハワイスパ&ビューティーナビの伊東です。

前回に引き続き、今回も癒しの島、ハワイでスパを楽しむ際の
失敗防止のコツについてご紹介致します。

<コツ1>トリートメントの後はたっぷり水分補給を
スパの施術を終えたら何だか気持ちよくなってしまい、その後は特に気を使わずにほったらかし…
なんてことは結構あるのではないでしょうか。でもそれはNG。施術後のメンテナンスはとても大切です。
例えば、トリートメントを受けると身体全体の代謝がアップしての老廃物の排出が促されます。
そんな時にはきちんと水分を補給して、排出を促すようにして下さい。
また、すぐアクティブに活動を始めるのではなくしばらくのんびりと過ごし、その効果を十分に高めて下さい。

<コツ2>大切なアクセサリー類はお部屋のセキュリティボックスへ
スパの中には、個別のロッカーや保管ボックスなど、貴重品を保管する用意を
整えてくれているところもありますが、施術後はあまりの心地よさからぼんやりしてしまい、
保管しておいたものを忘れて帰ってしまうケースが少なくありません。
特に指輪は忘れてしまいがちなので要注意です。また華奢なピアスは耳のマッサージや
タオル等が触れて単に外れてしまうことがあり、
クリーム等で品質が悪化してしまう恐れもあるので注意しましょう。

<コツ3>エアコンに注意
スパでは専用のガウン一枚に着かえたり、タオルだけを身体にかけた状態で
マッサージを受けたりということが少なくありません。一般にハワイの室内の冷房は
かなり強めに設定されていることが多く、もし寒いと感じたらきちんと伝えて、
空調を弱めたり、タオルやブランケットを掛けたりしてもらうようにしましょう。

慣れない海外でのスパ体験。しっかりポイントを押さえて満喫して下さい。

ハワイのスパを満喫するために

カテゴリ:その他,ハワイスパ・エステについて,ハワイ情報全般

2015年06月05日

こんにちは。ハワイ・スパ&ビューティーナビの伊東です。

癒しの島・ハワイでこそ愉しんで頂きたいスパですが、
思わぬ失敗もあるものです。

そんな失敗をしないためのコツを今日はご紹介しましょう。

<コツ1>フェイシャルはマッサージ後に

マッサージは、身体の循環機能を高めます。
そのため、マッサージ後にフェイシャルを行うとその効果が
高まります。またフェイシャル後にマッサージを行ってしまうと
せっかく整えた顔にマッサージの際うつ伏せによりシワが
ついてしまうとデメリットもあります。

<コツ2>体調不良や妊娠、ケガ、アレルギー等は事前に伝えましょう

身体の状態によっては避けた方がよいメニューがあります。
施術を受けた後では取り返しがつきませんし、
既に予約をしていたのに、サロンに行ってから施術NGとなったら
がっかりですよね。
必ず事前に予約を行う際に体調不良や妊娠、ケガ、アレルギー等に
ついてしっかりと伝えておきましょう。

<コツ3>日焼けのし過ぎはNG

施術前に日焼けをし過ぎてしまうのは禁物です。
紫外線によって肌が炎症を起こしているとスパで使用される薬剤や
マッサージなどに肌が敏感に反応してしまう場合があります。

さて如何でしたでしょうか。
次回も「ハワイのスパでの失敗防止のコツ」をご紹介致します。
お楽しみに?。

9 / 13 page

トップページへ

Copyright © Hawaii SPA&Beauty Navi,All Right Reserved.