ロイヤルカイラのスタッフがハワイウェディングや、
ホットな旬のハワイ情報をご紹介致します。

Staff Blog
ハワイのお花 2018/03/01
Category:ハワイ ウェディング,ハワイについて

皆さんALOHA!

まだ雨季という事で、最近は毎日曇ったり雨だったり晴れたりと、なかなか安定しない日が続いていますね。

お客様がビーチ撮影の時間帯だけは晴れて欲しいと日々願うばかりです。

前回もお花に関するお話をこちらでさせて頂きました。今回も引き続きお花のお話を少しさせて頂きますね。

ハワイに咲いているお花はやはり日本とは違ったお花がたくさんありますよね。

代表的なのが、プルメリア、ハイビスカスなどが皆さん一般的に思い浮かぶと思います。

プルメリアと言っても色々な色がありますね。白、黄色、ピンク、レインボーなど。

プルメリアレインボー

ハワイでウェディングをなさる方には人気のブーケですよね。ブーケ、ブートニア、レイ、花冠に使うプルメリアは通常は黄色、ピンクが一般的です。

白もとても綺麗ですが、すぐに茶色く変色してしまう為あまり取り入れられません。黄色、ピンクのプルメリアも前日に作ると当日にはもう変色が始まるというとってもデリケートなお花です。なので、お花屋さんによってはウェディング当日の早朝に作るお店もあるくらいです。

以前お花屋さんに居た頃は、花嫁様のブーケのプルメリアが変色してるので何とかならないか等のシチュエーションも何度も経験しました。(-_-;)

ハイビスカスもハワイらしくとっても綺麗なので本来ならば是非ブーケやアレンジメント等に使いたいのですが、こちらは更にデリケートでしおれてしまうという事で、残念ながらウェディングの場面で使われる事は滅多にありません。

ちょっと話はそれますが、私は時々ジャングルの方にハイキングに行くのですが、シーズンになると山に自然のハイビスカスが沢山咲きます。一般的に山のハイビスカスは白で、あちこちでよく見かけるのよりも小さめで花びらも細めです。

白ハイビスカス

とっても大きな木にこの白のハイビスカスがたくさん咲いています。

もちが良くよくアレンジメントに使われるのが、バードオブパラダイス、ジンジャーの花、ピンクッション、アンソリウム等ですね。

バードオブパラダイス

ちなみにこちらがバードオブパラダイス。本当に鳥の様な形をしたお花ですね!

こちらの葉もハワイではアレンジメントによく使われています。

ホテルのロビーの中央等にある大きいアレンジメントはアンソリウムやジンジャーの花等をよく見かけますよね。

ホテルの装花はお花屋さんが毎日作るものではなく、ある程度日にちを置いて定期的に飾りに行くので、こういったもちの良いハワイのお花が大体使われています。

と、少しハワイのお花についてお話をさせて頂きました。<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

Page Top