
Category:その他,ハワイ ウェディング
Aloha!
本日はウェディングにまつわる素敵なジンクスをご紹介致します(‘ω’)ノ
〜Something Four (サムシング・フォー)〜
Something Old(なにか一つ古いもの)
?Something New(なにか一つ新しいもの)
?Something Borrowed(なにか一つ借りたもの)
?Something Blue(なにか一つ青いもの)
?And a silver sixpence in her shoe(そして靴の中には6ペンスの銀貨を)
これは200年以上前のヨーロッパから伝わってきた、花嫁さんの幸せを願うおまじない
の歌の一つで、マザーグースの歌が由来となっています。
これから結婚する花嫁さんが、結婚式でOld・New・Borrowed・Blueの4つのアイテムを
見につけると幸せになれると言われています。
Old
今後の生活の豊かさを願って、祖先から幸せを引き継ぐものを意味しています。
昨今では祖母や母から受け継いだパールなどのジュエリーを身に着けたり、
ウェディングドレスのレースをリメイクしてブーケの持ち手に巻き付けたりと、
お洒落な取り入れ方がされています。
New
これからの新生活への期待を込めて、お二人の未来へ一歩踏み出すという意味を
もっています。一般的には白いものが良いとされ、白いドレスシューズなど、今後も
結婚パーティーでも使用出来るアイテムなどが人気です。
Borrowed
既に結婚している先輩カップルさんから今の幸せをお裾分けしてもらうという意味が
あり、純白レースのベールやハンカチなどを借ります。
Blue
青という色は幸せを呼ぶ青い鳥で有名ですが、純潔・清楚をイメージする聖母マリアの
シンボルカラーとしても広く知られています。最近ではドレスを彩るサッシュリボンに、
ブルーを取り入れるスタイルも増えています。
そして歌の最後に出てくる”And a silver 6 pence in her shoe”は、花嫁さんのウェディング
シューズに6ペンスの銀貨を1枚入れて履くと、いつまでも豊かに暮らせると言われています。
ちなみにこの6ペンスは今では製造が終了しており流通はされていない様ですが、アンティーク
アイテムを取り扱っているセレクトショップなどに時々置いてある様なので、ご興味のある方は
チェックされてみてはいかがでしょう( *´艸`)
Something Fourのジンクス、いかがでしたでしょうか☆
これからハワイで挙式やウェディングフォトを控えているカップル様、是非取り入れてみてください。
Mahalo!!